企業のお祭り。従業員やその家族を招いて日頃の感謝と福利厚生の趣旨で毎年開催されているらしい。昨今、企業内イベントの重要性が見直され、何らかの社内イベントを行っている企業は全体の96.8%にも及ぶというデーターもあります。

近年のIT技術の発達によって業務上における意思疎通の効率が上がった一方で、対面でのコミュニケーションが減少し、リアルコミュニケーションの減少が課題となっているようです。そのようなコミュニケーションの促進を目的とした企業夏祭りは社員同士のコミュニュケーションはもとより家族単位での結束が固まり、企業を盛り上げるというモチベーションにも繋がっているのではないでしょうか。

そんな、企業夏祭りのステージには大型モニターがあると一味違った催事になるのではないでしょうか。大型モニターを使ったゲームをしてみたり、ステージの模様を大型モニターに映し出してみたり、日頃の会社内の模様を編集した動画を放映してみたり、地元のマル秘情報・マル秘グルメ情報を提供したり。。。使い方色々です。